ぱるるの教育批評

教育、受験、学校その他あれこれ

出版社

中学校国語教員の「レベル」 付録・小学校高学年担任及び教科書会社

ある人来りて嘆いて曰く。 ーーーー 地獄から舞い戻ったような尾〇某のしわがれ声を聞いていると、コロナごっこを想起せざるを得ない。某は学者と言うよりは政治屋まがいの芸人で、テレビマスコミの売れっ子で、騒動の中心にいることが、嬉しくてたまらない…

小屋の解体 中国に併呑 アメリカが善き。

作るのと同じく、解体するのも楽じゃない。敷地内の八畳一間の離れの解体作業である。2021年7月から始めて、年末までには、形をつけたつもりでいたが、空いた土地に、コンクリートを流して、土間を作るのが大仕事で、併せて、塀の一部の撤去と補強、植栽の移…

書店にあふれる新刊書。良書は図書館で眠っている。本の選択眼が必要。 

近くの大型書店によく立ち寄るが、相も変わらず駄本、ごみ本の山である。よくもまあ、こんなものを棚に並べて人様に売りつけるものだと感心する。書店関係者もそれを知って、辺本承知で置いているのだろう。短期でも売れさえすれば儲けものである。テレビな…

先輩、すごいです。巨悪の根源のテレビ。鑑識眼とインターネットの利用。

中学生から大学生にかけて、部活動の影響だかなんだか知らないが、とってつけたような敬語に類する言い回しをする子供が多い。先輩、何々です。何々ます。というように、ですます言葉なのだが、妙に気に障る。それもそのはずで、「場違い」なのである。教養…

親孝行な夏休みの過ごし方。汗をふきふき、自宅で勉強しろ。ゴミ本を捨てて、古典を読め。

また、夏休みがやってきた。「夏休み」ではあるが、子どもは忙しい。忙しいことは、悪いことではない。夏休みはとことん遊べ、と言えば、恰好はいいが、あれは嘘である。多くの子供にとっては、ほったらかしにされるだけのことである。本音では、子供は暇を…

国語教科書は汚物の塊。生存する売文屋の文章なんか、載せるな。

近頃、乗合自動車に乗ることが多い。沿線に大学がいくつもあるので、学生が乗り込んでくる。他の客への迷惑など、お構いなしに、学生同士で大声で馬鹿話をする。それは勝手だが、その言葉遣いが聞くに耐えない。内容が幼稚で破廉恥なことは大目に見るにして…

百ます計算、日本国憲法の暗唱、NHKテレビ戦略、笑う教育産業。

ずいぶん以前に、百マス計算だとかで、テレビが騒いだことがあった。すぐに、新聞雑誌、挙げ句にはこの機に乗じて一儲をねらった出版社まで巻き込んで、もともと昔からあった反復習熟学習を、ことさらに新しい教育方法のように喧伝した。すでに日本全国の学…