ぱるるの教育批評

教育、受験、学校その他あれこれ

中学校国語教員の「レベル」 付録・小学校高学年担任及び教科書会社

ある人来りて嘆いて曰く。

ーーーー

地獄から舞い戻ったような尾〇某のしわがれ声を聞いていると、コロナごっこを想起せざるを得ない。某は学者と言うよりは政治屋まがいの芸人で、テレビマスコミの売れっ子で、騒動の中心にいることが、嬉しくてたまらない。声に喜びがあふれている。この男のコロナ提言は、ことごとく失敗した。
無恥無知の政府は、有識者とやらの迷言に、むしろ喜んで振り回された。責任逃れの常套手段である。国民の血税を、無闇に、無駄に、無益に、ばらまくことだけが、「政策」だった。
某とマスコミと政治屋・芸人どもは、仲良しのグルであったし、これからも永遠にグルだろう。

とか、云々。ーーーーー

 

君の憤慨はわからんでもないが、とにもかくにもコロナは飽きた。
教育の話題に戻そうか。

中学生になって国語力、特に作文の力が弱い場合、その原因は、小学校の教員の教授力が劣っていたからである。特に6年生の担任教員の能力が不足していたからである。
しかしながら、ほとんどの教員は、実力不足であって、特に国語のそれは、お粗末至極であるから、ことさらに非難するには及ばない。これが普通だと、諦めればよいのである。

問題はここからで、中学校は、教科は専科制だから、一応、「専門」であって、「国語科教員」であるはずで、書くのも恥ずかしいが、「国語の先生」である。
それがまあ、国語を教える力なんて、爪の垢ほどもありはしない。
授業中は、生徒に構わず、生徒の自由勝手に読書をさせている方が、まだましなくらいである。子供の勉強の邪魔をするのが、教員の役目であるらしい。

困ったなあ。個々の具体例は、いくらでも挙げることができるが、差し障りがある。想像してくれ。

 

しかしそれもなんだから、少しく言おうか。

教科書は、ますます、お粗末になった。なんといっても、あの編集委員である。加えて、教科書指導書なる怪しげな指南書がついてくる。教員は例外なく、当該指導書の手下で、神と仰ぎ、そこから外れたことはしない。第一、指導書がなければ、何をどうしていいやら、途方に暮れるのである。
指導書は、学生院生出版社社員らの思い付きの書き殴りである。
加えて、問題集で売る会社もあって、止せばいいのに、出鱈目な解釈や能書きつけて、さも深いものがあるごとく、もったいつける。どうせ、原文が原文である、タカの知れた雑文風情に、解釈もへちまもあるものか。

国語力のある教員ならば、このインチキを、即座に見破ることができるが、それはそれ、どこでも人材不足であることは、あなたの会社と変わりない。

 

熱心な教員もいることはいるが、どうも様子が変である。

道端で拾った小石を、桐の箱に入れて神棚に飾る。または、路地に生えた雑草を、神仙の薬草のごとく扱う。対象が見えていないのである。

校外学習(テーマパークへの遠足!)の内容をまとめる体裁で、A41枚のパンフレットを、子供一人一人が制作する、とかの学習がある。ふざけた内容だが、今の中学一年生の教科書なんてその程度である。実にお粗末な内容なのに、準備万端整えてやって、その挙句が、とんでもないものを提出する。それを教員が「評価シート」で細かく「分析」する。その結果を、成績資料として延々とパソコンに打ち込む。

あのな、そもそも、子供の提出物は、下書き未満のレベルである。あんなもの、即刻、全員やり直しをさせろ。にもかかわらず、ありがたく押し頂く。まあ、出させたのは教員で、その指導の結果だろうから、子供も教員も、これまた同穴のむじなである。大半の責任は、無能教員にあること自明である。

学校教育は、永遠に不毛の砂漠なのであろうか。たぶんそうだろう、と書くとなんだから、いやいや、変化はあるだろうと然伝う。

 

 

初出 2022年0320

改訂 2023年0929