ぱるるの教育批評

教育、受験、学校その他あれこれ

教員採用試験が楽勝過ぎる。地方の秀才は都会の鈍才。アメリカ大好き。

f:id:paruru236:20170216205733j:plain

日本の現在の教育制度は、アメリカの指示による。先の戦争に負けて以来、日本政府は、何でもかんでもアメリカの言うとおりにしてきたし、現在もしているし、これからもそうするだろう。

日本人は、アメリカが大好きである。戦争が始まる前からそうである。
アメリカに憧れて、アメリカの真似をした。
戦争に負けて、植民地化されると、もっと好きになった。
支配者を憎まずに、尊敬し恐れて、やがて愛して、憧憬を持ってしまう。
根が純情可憐な国民である日本は、特にその傾向が強い。

アメリカは多くの人種が混在し、貧富の差が激しい。エリートと非エリートとの違いがはっきりしている。
強いこと、若いこと、優秀なことが立派だとされる。
アメリカ型社会は、めっぽう強いカウボーイヒーローの世界である。
どんな環境にあっても、能力さえあれば、チャンスをものにして、成功できると信じているし、実際に成功する。
利己主義で活力のある人間を、拒否しない。しないどころか称賛する。

しかし、アメリカは、教育については、ほとんど選択の自由がない。出身、門地、親の財力等々で、受ける教育が全然違う。
日本とは、比べものにならない差別区別の階級社会である。ただし、階級間の移動は個人の卓越した能力(があれば)次第で可能だから、なおさら、競争が推奨される。

良い悪いではない。日本も、ご同様で、現にそうなりつつある。
指導要領をはじめ、教育制度が、後押ししている。
日本では、アメリカほど、貧乏人もいなければ、大金持ちもいない(ように見える)。だから、みんな同じだと、錯覚してしまう。
小学校が特にそうで、私立や国立に通っている小学生はまだ一部で、多くは公立の小学校に通う。

学級の児童が、みんな同じであると、本人達も思うし、周りの大人もそう思う。教員に至っては、区別もない平等社会だと、自分でも信じて、喜んで子供に吹き込む。

親は、我が子が少しばかり勉強ができれば、「優秀」と勘違いして、私立の中学校へ行かせようとする。学習塾にのめり込んで、晴れて私立中学校へ行かせたのはいいが、後が続かない。
何が続かないかと言えば、能力が続かない。場合によっては、学費が続かない。そもそもが勘違いから出発した行動だから、気づいた時には、手遅れである。
これもまた、良い悪いではない。アメリカ的能力主義の怖さを、知らないだけである。

少しばかり勉強ができる、と言ったが、比べる相手が学級内の鼻たれ小僧である。朝の漢字テストや、教科書添付の計算プリントで90点取ったくらいで、自分の子は優秀だと、勘違いする。
あの子より上だったと喜んでも、どうせ周りはドングリである。

地方の秀才は、秀才ばかり集まる都会の学校へ入ると、たちまち自分の鈍才ぶりに気づいて唖然とする。本当の勉強はそれからである。

教育までアメリカ風になってしまうと、日本人にとって、本音では居心地が悪い。他人にも自分にも甘えることができるのが日本社会である。マスコミや政界を見よ。甘え以外に何があるだろう。

教育のアメリカ化が、日本の風土に合っていないと気付いた時には、後戻りはできない。日本人は、政治経済軍事に至るまで、アメリカの配下である。アメリカは日本を利用しているが、日本人の能力は、相手に利用されることであって、相手を騙すことにはない。よって、今後も、国際社会から利用され続けるだろう。

ひとり教育だけが、まぬかれるわけがない。

 

ーーーー

付け加えると、教員志願者の推移は下降傾向にある。

教員になりたいと考える子供が減ったのである。これは現役教員の魅力・能力があまりにお粗末なので、児童生徒学生にとって、魅力のない職業になったのである。

今日現在の現役教員の大部分は、戦後最低の教育を受けた連中である。どうしてかは、ご自分で調べてくれ。

そんな教員の授業である。ろくなものではない。特に、大学では出鱈目の限りで、月謝と引き換えに学士を投げ与える遊園地である。なお悪いことに、コロナ騒動で、大学は扉を閉めた。ほとんどオンライントレードのごときものになっている。

しかしながら、この現状は、そこそこ勉強のできる学生には、大チャンス到来で、上のランクの試験の合格可能性が高くなる。各種公務員試験が楽勝である。なぜそうなるかは、意味は分かるよな。わからなければ、多分試験も無理だろう。

 

中途半端な能力しかない連中は、教員が現実的である。そんな教員はお断りと言いたいところだが、しょせん、教員は昭和の初めから、その程度のものであって、いまさら、優秀な教員を求めようとしたって、無理な相談である。

今年は、戦後最低(学力レベル)の子供たちが受験して、それなりの教員が来年四月から教壇に立つだろう。または、自宅待機またはオンライン、その他で、にんまり給与を受け取るだろう。

どうだ、受験したくなっただろう。

教員ほど、確実な安定職で、達成感、自己肯定感のある仕事は、他には見当たらない。

優秀な奴もそうでない奴も、こぞって受けるがいいだろう。