ぱるるの教育批評

教育、受験、学校その他あれこれ

進路指導

私立高校の怠慢が身を亡ぼす。私立高校や公立高校の「不本意入学者」。

公立学校は親方日の丸だから、教職員(教育公務員)の身分は安泰である。勤務校が、統廃合その他の理由で、消えてなくなっても、転勤すればいいだけのことである。 勤務校の閉鎖は、行政の判断だから、教員個人からすれば、一つの「思い出」にはなっても、無関…

成績優秀の小学生は、中学で苛められる。進学先は慎重に選べ、とか。

某Z氏が語ることには。 ーーーーーそれほど遠くない昔、学級の子供に、男子Aと女子Bとがいた。 中島敦調に言うなら、両名とも学業優秀にして人格高潔である。 ともかくも、よくできる子供である。 学級の子供の半数は、国立や私立に進む。Zは、A、Bが進学に…

大学は無駄である。安物の就職切符、大学教員を養う制度。

能天気な大学教育を考えると頭が痛い。 大学は制度上では、「大」学、というくらいだから、学校教育の「まとめ」「上がり」「おあいそ」である。それがお粗末至極だから、金を払う気になれない。食ったものを吐き出したいくらいである。 小中学校は、習うこ…

公立の名門高校が一番お得である。落ち目の私立高校は、大損となるかも。

公立の名門高校が、中学生とその保護者にとって、お得な進学先と言えようが、希望の公立高校に入ろうにも、受験させてもらえなければ、話が進まない。各中学校は、子供の普段の成績も加味して、本人の希望よりも、進路指導担当の意向で、ほとんどの進学先を…

公立の教員と私立の教員や大学の教員、だれが腐りやすいか。進学指導の怪と有名私立大学。

一般に、私立学校の教員は、教育の技が「腐る」ことが多い。理由は簡単で、競争がないからである。私立学校の児童生徒学生は、競争の結果、ようやく入学できたから、まだ勉学への意欲が少しは残っている。月謝分の知識は得ようとするし、高校生ならば、然る…

私立高校の進路指導は「とりあえず、東大へ行かせておけ」で終わり。授業や進路指導の熱心さでは、公立高校が得である。

高校の進路指導は、生徒の一生を左右する。 言い過ぎである。高校3年生ともなれば、自分の進路は、子供自身が、ある程度見えているはずだ、見えなければならない。進路担当の教員に、あれこれ言われても迷惑だ、と言いたいだろう。その通りである。 しかしな…

高校偏差値ランキング、「特進コース」「選抜クラス」、偏差値操作でご満悦である。

私立高校は、「悪い評判」を恐れて、少しでも良いイメージになるように、あの手この手で、画策する。真面目に、教員の技量を上げ、営業努力して、本校生徒のレベルを上げようとするのなら、まだ救いがある。ところが、現実は、安直な偏差値操作である。 A校…

楽な職場でも、人間関係で潰れる人が多い。自分で自分を追い詰める人々。

某高校教員が曰く。 放課後、研究室に女子生徒がやってきて、将来高校教員になりたいが、国語教諭か家庭科教諭のどちらかで迷っている、と言う。さあ、どう答えたものか。 国語教員はやめておけ。やることなすこと分量が多すぎる。些末で面倒で無駄な作業が…

国語ができる子は、才能で解く。答えが透けて見える。高校国語科教員の悩み。

何度でも言うが、高校教員は、おおむね今の立場に満足して、それなりに楽しんで仕事をしている人が、小中学校の教員に比べて多い。したがって、教員職をエンジョイしようとするのなら、高校教員が最善の選択である。大学教員は、教員というより趣味人だから…

格差社会は本当か。学部選択と就職は、平等である。

日本は格差社会である、という。他人との差異を求めるのが人間の本性であるから、格差のない社会はあり得ない。何度も繰り返して恐縮だが、荷風先生の言がある。現代人は、他人よりも自分の方が優れているという事を人にも思わせ、自分でもそう信じたい。優…