ぱるるの教育批評

教育、受験、学校その他あれこれ

ゆとり教育

学校は躾の場ではない。子供の品位は、親の問題。コロナに飽きたら次は何。

学校は、学業を教えるところであって、躾をする場所ではない。「勉強は塾で、躾は学校で」と本気で信じている親がいる。性質(たち)の悪い冗談だろうと思っていたが、実際にいるのである。学校も学校で、「生活指導」という、わけのわからない名目で、喜ん…

公立中学校は時間潰し。中高大の「教育」、終了。

以下は、何年か前のお話である。もちろん、現今のコロナ騒動なんて思いもつかなかった頃である。 ーーーーー 全部とは言わないが、多くの公立中学校で、授業がうまくいってない。指導要領は、改定のたびに、低学力傾向になっている。中学校現場では、学力向…

日本を滅ぼす「ゆとり教育」。知識の「詰め込み」と新曲「アクティブ・ラーニング」

今は昔。 ーー ゆとり教育の推進者は、日本政府、文科省(文部省)、マスコミ全般、利に連動する大学関係者の類だった。当時は、ゆとり教育に、だれもが諸手を挙げて、賛成した。反対しようものなら、村八分にして、アカポスにつけないようにしたり、マスコ…

「楽しい授業」は、大嘘である。退屈で苦しく厳しいことが、授業の手柄である。

自分からすすんで勉強する子。それほどではないが、言われたら素直に勉強する子。一方、ほうっておけば勉強しない子。勉強しろと叱りつけても勉強しない子。子供は、様々である。 勉強への態度の違いが、将来を決める。こう言うと、そんな馬鹿な、と思いたく…

子供ごときに振り回されるな。荒れる中学校と元気のない教員。

学校に元気がない。特に中学校は落ち込んでいる。教員が自信を持って子どもに接していない。原因の一つは、学校の教育方針が揺れていることにある。本を正せば、教育に、芯がないからである。戦後、教育の芯がなくなり、その場その場で、ふわふわと流されて…

学校教育に群がるハイエナたち。ゆとり、総合的学習の大失策。

小学校低学年の「生活科」だの、「総合的学習」だの、みょうちきりんな、「お遊び」の時間が、授業とされている。実に嘆かわしいことである。以前は、学校の外で、子供が自然と身につけたことばかりだ。 家庭では難しいから、学校で、半ば強制的にやらせるの…

「ゆとり教育万歳」が、今度は「世界トップレベルの学力を目指す」と言い出す。変わり身の速さが自慢。

今は昔、例によって文科省が下手をして、全国の小中学生の学力を下げてしまった。内外からの批判に、文科省役人たちは真っ青になった。大慌てで、「世界トップレベルの学力を目指そう」などと、各県の教育長を集めて話した。自分でやっておいて、とぼけてい…